徳風幼児園

徳風幼児園とは

徳風幼児園とは

徳風幼児園とは

真宗大谷派有隣寺立の保育園であり、「生命尊重の保育」=(相手を認め、相手の気持ちを大切にできる子どもに育てる)を基本とするとともに、入所予約事業や障害児保育指定園として統合保育を行い、保護者のニーズに応えています。

開所時間 月曜日〜金曜日 7:30〜19:30 土曜日 7:30〜18:30
定員 100人
対象 生後57日〜就学前

施設の目的・保育所の方針

徳風幼児園とは

  • 当園は、仏教の基本「生命尊重(せいめいそんちょう)=全てのいのちを大切にする」を宗とした、一人ひとりを大切にする保育をおこなうことを、保育方針とする。
  • 当園は、保育に関わる専門職どうしが、協力したり、それぞれの専門性を発揮しながら養護と教育の一体的な展開を図り、保育の質を高め、充実させることを、保育方針とする。
  • 当園は、子どもの24時間の生活を視野に入れ、家庭との連絡を密にして、子どもの発達に応じた保育をしていくことを、保育方針とする。
  • 小さい人を大切にし、安心してすごせる環境や配慮を心がける。
  • 小さい人の気持ちを理解し、小さい人の気持ちにそった保育を進める。
  • 徳風の子どもの事は徳風の職員全員で責任を持つ。

入所予約事業について

徳風幼児園とは

産休明け、育児休業明けの保護者が、休職が明けた後、すぐに職場に復帰できるように、入所の予約を受付け、年度途中でも入園できるように実施しています。

障害児保育

徳風幼児園とは

心身に障害を有し、かつ集団生活が可能な子どもを受け入れ、健常児とともに保育することにより、障害児の成長・発達の促進を図り、障害児に対する理解を深めます。

[ Login ]

宗教法人 真宗大谷派 有隣寺/徳風幼児園 Tel:052-981-3246 FAX:052-981-3248
(C) 2008 Tokufuu-Youjien All rights reserved. powered by a-blog